パ ン っ い っ ち ょ とninja1000くん

2015/ninja1000くん、GolfV-tsiくん、COD-BO3(ゾンビおんりー)などのチラ裏ブログ。ちょっと頭おかC

バラスト流用(バイク)

グラサンかけてる奴は十中八九殺し屋だそうです。(CV若本規夫)最近銀魂を見直してたら色々と酷かった。アニメの28話がかなりヤバイ・・・これゴールデンで流していいんか(歓喜)日本も捨てたもんじゃないな

f:id:pantsiccho:20150416023012j:plain


バラスト加工を簡単に説明してみる

はっきり言って何番煎じかわからないがある程度理解していれば簡単に加工や改造は出来る。ではテキトーに説明する前にバラスト(コンピューターとも言うらしい)の説明をしよう。ワイが使ってるのはトヨタ、ダイハツ系の第3世代のモノで某オクなどで簡単に手に入る。デンソー製やね。大体2000〜4000円で2つセットか単品である模様。イグナイタ一体式なので配線加工しやすい(重要)本来バルブの仕様途はD2かD4だ(バルブに関してはggrks)そこらへんは流石に理解している人向けの記事になります。なのでバイクに流用する場合はトヨタ、ダイハツ系の第3世代か第4世代のバラストが良いと思う
日産系でもいいんだが配線加工がダルいので(イグナイターがバルブ接続部と一体式)ここでは省く。バイクはH4、H11、H7などが大半だからね。もちろん例外はあります(プロジェクター車とかね。D2D4系のプロジェクターをヘッドライトに埋め込み加工する場合はそのまま使えるが)利点は簡単な加工で中華バラスト買うより安く安心出来る。ただ後述するが振動には問題なさそうだが防水はされてない為防水加工は必須である

配線を加工する

要するにバラストってやつぁバッテリーから流れる12Vを(エンジンかけたら14.4くらいだが)増幅させる装置なんだわ。25000V付近の高圧に変換してバチバチなるのを利用してめっちゃピカピカに照らすわけや。もうちょいまともな説明はなかったのか悔やまれる。


とりあえずこいつら(高圧)をぶった切る。赤と白の線が見えるはずだ。若干位置をずらして切ると良いと思うゾ

f:id:pantsiccho:20150416015913j:plain

  1. ぶった切った線をプラスマイナス確認後ワンタッチで付けれる高圧用の圧着端子かギボシを付ける(ギボシの場合補足するがここは高圧がかかる為半田付けなどをして熱圧縮チューブをオススメする)配線が足りないと思えばカプラー付き延長コードが売っている。
  2. 電源の入力は某オクなどで謎のボッタ価格で買うか(350〜1000円)普通の配線0.75sqあれば十分だろう。んでリレーに繋ぐ側を自分のバイクにあったカプラーにオス加工しよう。ちなみにH4とH7は線が3本か2本かなのでカプラー自体は綺麗に無加工で合う。
  3. 予備バッテリーがあれば検電器使いつつテストしつみよう。

完成のイメージはこんな感じ

拾い物ばかりで説明したが完成図を見れば大体わかると思う。バラストからバルブに向かって高圧カプラー加工or半田付けやギボシで直にバルブへ繋ぐ。電源のプラスマイナスを検電器で調べ汎用カプラーに加工するだけだ。余っている汎用カプラーなどを配線加工してやるだけで流用出来るはずだ
f:id:pantsiccho:20150416020024j:plain

配線加工が済んだら防水をする


f:id:pantsiccho:20150416022601j:plain


メジャーな方法はコーキング剤を盛りまくる事だかゴムパッキンを新設したり箱で覆う方も居るみたいだ。各自のやり方でドーゾ。バイクに流用する場合どうしてもスペースに余裕がほぼない為コーキングが無難だと思うゾ(LEDのバラストとバルブに関しても排熱の問題がありアルミフィンやファンを取り付けるスペース的にあまりオススメはしない)バルブに関しても4000〜4300Kが実用的で良いと個人的に推す。6000Kは青白くカッコいいが雨と夜には微妙との答えに落ち着いた。脱線したがネジを外せばフタが外れるのでホムセンでコーキングを買ってきて盛るだけのお仕事だ。なおコーキングにも防カビ剤入りとか色々あるのでggr先生に聞いてみてくれさい。
とにかく何も気にせずバラスト内に水が進入しない様に親の仇の如く盛ってフタを閉めたら完了だ。時間が経つと痩せるので多めにはみ出し気味で良い。はみ出した部分はヘラなどで取れば良い。1〜2日置けば乾くと思うゾ

f:id:pantsiccho:20150416022617j:plain

後はHIDリレーと繋げれば光るはず。最近の新しいバイクに関してはほぼ交流なんでリレー使わず純正配線でも太さに(ninja1000に関しては1.25sqくらいはある為)余裕はあるので大丈夫とは思うがリレーかますのが無難ではある。
ちなみに車のヘッドライトやフォグにも同じ流用が出来る為練習がてら触ってみるのもいいゾ。適当に説明したが参考になればドーゾ